作者別: admin
windows update 「現在サービスが実行されていないため、windows updateで更新プログラムを確認できません」
windows update で「現在サービスが実行されていないため、windows updateで更新プログラムを確認できません」という表示がでる時の対処法
パソコンを再起動してもwindows updateができない時は、
1.スタートからアクセサリでメモ帳を開きます。
2.以下の内容をメモ帳にコピーして貼り付けます。
net stop wuauserv
cd %systemroot%
ren SoftwareDistribution SoftwareDistributionold
net start wuauserv
net stop bits
net start bits
net stop cryptsvc
cd %systemroot%\system32
ren catroot2 catroot2old
net start cryptsvc
保存をします。
3.スタート、コントロールパネル、デスクトップのカスタマイズ、フォルダーオプション、表示と
順番に開き、登録されている拡張子は表示しないのチェックマークを外しOKを押します。
4.保存したメモ帳を右クリックし、名前の変更で拡張子を.batに変更します。
5.名前を変えたメモ帳を右クリックし、管理者として実行を選びます。
6.処理が完了したら、パソコンを再起動します。
再起動後、windows updateが実行されるようになります。
windows10 タスクバーから非表示にする方法
1、タスクバーを右クリックし、タスクマネージャーを起動する。
タスクマネージャーのプロセスから、
GWX.exeを選択し、プロセスの終了を押す。
2、更新プログラムをアンインストールする
コントロールパネル→プログラムのインストール→左側のインストールされた更新プログラムを
表示→右上の検索から「KB3035583」と検索→「KB3035583」が出てくるのでアンインストー
ルする→再起動
3、更新プログラムの非表示
「KB3035583」をアンインストールしただけだと、次回のwindows updateで再びインストール
されてしまうので、更新プログラムを非表示にする。
スタート→windows update→更新プログラムの確認を押す→〇個の重要なプログラムが利用可能
ですを選択→「KB3035583」を右クリックし非表示を押す
これで再インストールすることがなくなる。
windows10の表示をタスクバーからなくしたいと思ったらやってみてください。
コマンドでネットワーク経路を調べる方法
ネットワーク経路を調べるには、tracertというコマンドを打ちます。
指定したところまでをどこを経由して通信が行われているか確認ができます。
例えば、www.yahoo.co.jpまでをtracertで確認する場合、
スタートの検索から、cmdと入力しコマンドを開きます。
最初のユーザー名のあとに、tracert www.yahoo.co.jpと入力します。
そうすると、
1 3ms 3ms 3ms IPアドレス
2 5ms 5ms 5ms IPアドレス
3 10ms 10ms 10ms IPアドレス
・
・
・
15 3ms 3ms 3ms IPアドレス
トレースを完了しました。
というように表示されます。
どこを通っているか、経路と時間、IPアドレスが表示されます。
各ルータから、プロバイダーのネットワークへとwww.yahoo.co.jpの到達経路を調べることができます。
ネットワーク経路を調べたい時に、試してみてください。
晴れ
今日はやっと晴れましたね!!
ずっと雨が続いていたので、やっぱり晴れるのはいいもんです。
ただ、まだ夏なんでしょうか、晴れると暑い。。。
でも、もうそろそろ涼しくなりますかね。
早く涼しくなってほしいです!
9月
今日から9月です!もう9月早いですね!!
9月1日は防災の日です。
学校だと防災訓練をやる日です。
みなさん経験があると思います。
関東大震災が起きた日により9月1日が防災の日になったそうです。
最近は涼しい日が続いていて秋に近づいてますね!
まぐろ復活
葛西臨海水族園のまぐろが今日復活したそうです。
一時は、どんどん数が減っていき、最後1匹までになったそうです。
大量死の原因はいまだにわかっていないので、早く原因がわかるといいですね。
これから元気に泳いでいってほしいです!
また目撃
今日もまたサメが発見されたそうです。
茨城、千葉、神奈川、静岡とどんどん遊泳禁止のエリアが増えていきます。
温暖化で猛暑日が続いていて、海水の温度も上がったことが原因でサメが出現したそうです。
確かに、今年は暑い日が多くて辛いですね。
最近立て続けに目撃され、夏なのに海に入れないっていうのは残念です。。
平成と西暦は?
平成何年と西暦何年って両方が結びつかない時はありませんか?
ちなみに今は、平成27年で西暦は2015年になります。
これを思いだせる方法のとある記事を見つけました。
その方法は時計の時間に合わせる方法です。
平成27年は27時、2015年は15時とどちらも3時になります。
3時になればいいんだとわかれば結びつきやすくなりますね。
また、西暦に12を足すと平成がわかる方法もあります。
12を忘れてしまうと思い出せなくなりますが。。。
結びつく方法がわかると思い出しやすくなりますね。
猛暑日
気温が高くて暑い日が続いていますね。
今日で35度以上の猛暑日が5日連続続いていて、
5日連続は初めてだそうです。
今までは4日連続が最高で新たに記録を更新。。。
明日からも暑い日が続くと思うので、さらに記録が延びそうですね。